レビュー&レポート HUNTERCITY1日強化合宿に参加して思い知った”差”【シリコンバレー起業家 戸村光さん】 2020年11月4日 こんにちは、もりおです。 先日、戸村光(@hikaru_hackjpn)さんの「HUNTERCITY 1日強化合宿」に参加させてもらいました。 戸村さんを知らない方に説明すると、 シリコンバレーと日本で活躍されている起業家・投資家です。 シリコンバレーってなんとなく聞いたことがある人も多いと思いますが、どんな場所かご... もりお
もりおのこと 【残業や人付き合いで苦しい人へ】平日にふらっと田舎のイオンに行くのが好きだ 2021年7月5日 こんにちは、もりおです。(詳しいプロフィールはこちら) 先日「もりおって、普段どんな生活してるの?」という質問をいただいたので、今日は雇われてない人間の日常がどんな感じか少しお見せしたいと思います。 まぁ一言でいうと、超ストレスフリー。働く時間も場所も選べますし。 あと、マウンティングが大好きな声のでかいエグザイ... もりお
ネットビジネス 【実践記】ただの元ニートが作った商品が本当に売れるのか? 2021年7月6日 こんにちは、もりおです! 先月、自分の作った商品(=自主教材)をセールスした結果、1か月で5名の方にご購入いただきました。 内訳 事前に商品モニターにお申込みいただいた:3名 それ以外の読者さん:2名 売上 モニター価格: 9,800円×3 = 29,400円 通常価格:49,800円×2 = 99,600円 合... もりお
もりおのこと ずっとエリートに憧れていた。 2021年7月3日 こんにちは、もりおです!(詳しいプロフィールはこちら) このブログで何回か書いてるように、 ぼくは東北大学の院卒⇒大企業研究職を捨て 個人で気ままに生きています。 「高学歴だけど使えない奴」 だった僕ですが、 今は当時と比べ物にならないほど 楽しくやれてます。 むかしの僕のように 「学歴だけは手に入れたけど エリ... もりお
ネットビジネス もし僕が新潟でアクアリウムショップを経営するなら 2021年7月5日 こんにちは、もりおです!(詳しいプロフィールはこちら) 今日は、「もし僕が新潟でアクアリウムショップを経営するなら」というお話をしようと思います。 というのも、今僕は新潟に住んでるんですが、家の近くにメダカとか水槽を売ってるショップがあるんです。 アクアリウムとか水族館が好きなので、たまに通りかかる時はついつい店に... もりお
ネットビジネス 会社がつらいなら転職はするな 2021年7月7日 こんにちは、もりおです! 今日は、会社がつらいなら転職はするなという話をしようと思います。 先日、こんな記事を書きました。 【残業や人付き合いで苦しい人へ】平日にふらっと田舎のイオンに行くのが好きだ この記事を読んでもらえば分かる通り、 僕はいま、平日だろうがなんだろうか 気が向いた時に行きたいところへ行って ... もりお
もりおのこと 人生の100のリスト書いてみた。やりたいことは何だ? 2021年7月12日 こんにちは! もりおです。 人生の100リストって知ってますか? 自分がやりたいことを書きだしてみる。 そして叶えたものは消していく。 すると、「早く達成したい!」となって 夢が叶うというものです。 人生の100のリストっていう本はこちらです↓ 「人生の100のリスト」やりたいことを書きだしてみる 1.世界一周... もりお
ネットビジネス 「僕なんかの商品を買ってくれる人がいるのでしょうか?」 2021年6月26日 こんにちは、もりおです!(詳しいプロフィールはこちら) 今回は、 「自分には出来ない、ダメだ」「やる意味なんてない」「無理だ」 と否定的に考えてしまう 「メンタルブロックの外し方」について書いていきたいと思います。 この記事を書くきっかけは、英語系の発信をしているユウタさん(@aARDbkNQCN5KPWG)からこ... もりお
もりおのこと テスト勉強だけできる無能ちゃんが幸せに生きる方法 2021年6月29日 こんにちは、もりおです!(詳しいプロフィールはこちら) 突然ですが、 僕は高校時代、テスト勉強ができました。 というのも、勉強をさせられたからですね。 そのおかげもあり、東北大学の工学部に進学。 大学院の修士課程を修了し、一部上場企業の研究職へと就きます。 世間一般からすると「エリート」だったのかもしれません。... もりお
ネットビジネス ノウハウコレクターになる人の3つの特徴と2か月ビジネスから離れたけどサクッと復帰できた理由 2021年6月28日 こんにちは、もりおです!(詳しいプロフィールはこちら) 僕はこの記事を書いてる3か月まえくらい、 実は2か月間ほど ビジネスから離れていた時期がありました。 とにかく本業の忙しさを言い訳にして、 なにもしていなかったんですよね...。 当時、 アフィリエイト商品が売れ始めて 自主教材を作ろうというフェーズだった... もりお